Compass Nihongo 康培士日本語 粉絲頁 康培士英日語 Youtube 專頁
1.
わずか半年という短い期間(          )、一人で生活し、たくん友達と出会い、いろいろな経験をできたという意味では価値のある留学生活であったと言える。
 
だったくせに
だったとあって
だったからには
だったものの
2.
今度、一緒に駅の前に(          )デパートへ行きませんか。
 
います
いる
ある
あります
3.
台湾の公園は夜、いろいろな人が来て、だんだん(          )。
 
にぎやかです
にぎやかでした
にぎやかになります
にぎやかそうです
4.
「東京で一人暮らしをしていて、寂しくないですか。」
「猫を3匹飼っていますから、(          )はないですね。」
 
寂しい
寂しかった
寂しくないこと
寂しく
5.
親子丼は作れる(          )作れるんですが、味がいいかわかりません。
 
ことは
ことが
ものが
ものの
6.
健康(          )のために、毎日運動している。
 
整理
抑制
維持
保管
7.
「昨日、結婚記念日だったのに、忘れちゃったんだ。どうしよう…」
「謝る(          )ね。」
 
しかない
おそれがある
みたいだ
ことになっている
8.
「このコーヒーは苦いですね。」
「コーヒーは(          )コーヒーじゃありませんよ。」
 
苦いなら
苦いから
苦いと
苦くなければ
9.
この本屋はいつも閉まっていますが、週末の午後だけ(          )。
 
開いています
開きません
開きます
開いていません
10.
「彼女の(          )今日の授業も遅刻するよ。」
「今年、卒業できるのかな。」
 
ことだから
ことにしている
という
といより
11.
「明日は時間までに(        )よ。」
「そうだね。早めに家を出るように言っておくよ。」
 
来てほしいものだ
来てもさしつかえない
来てはかなわない
来てみせる
12.
病気が(          )なる前に、病院へ行くべきだ。
 
軽く
厳しく
厚く
重く
13.
孫の(          )を聞いて、新しい iPhone を買ってやった。
 
疑い
喜び
誘い
頼み
14.
「差支えなければ、こちらにお名前を(          )。」
 
ご記入されますでしょうか
ご記入申し上げますでしょうか
ご記入しますでしょうか
ご記入いただけますでしょうか
15.
それはコーヒーですか。すみませんが、飲みものや食べものはこのへやに持って(          )。」
 
来ないでしょう
来ませんでした
来ないでください
来ます
康培士日本語多元文化特別課程
大阪腔教室
初階韓文
商用日語會話
卡拉OK教室
等特色課程
情境體驗教學顛覆您的學習慣性
 
國際觀思維-養成獨立自主思考力、創造力
 
多元文化學習-實際情境傳授語言文化差異
 
互動合作關係-提早培養人際間互動感
 
讓〝說日本語〞-自然發生於生活會話中
 
懂得日本禮節-商務、生活需求習俗與禮數