1.
外食は野菜不足になり( )だ。
げ
がち
こと
もの
2.
となりのクラスは誰もいない( )静かだ。
かと思うほど
と言うより
にかかわりなく
からこそ
3.
この手紙は田中さん( )なおしてもらいました。
は
から
が
に
4.
森の中で迷子になった男の子は、声を( )母親を呼び求めた。
ばかりに
かぎりに
きわめて
もって
5.
就職の報告( )久しぶりに母校を訪ねてみた。
ついでに
かねて
かたがた
かたわら
6.
新しいじしょ( )ほしいです。
が
を
に
で
7.
A「駅前のケーキのおいしい喫茶店で会いましょうか。」
B「はい、その店なら私も( )。」
知っています
知りました
知ります
知りません
8.
よく勉強した( )、試験はかんたんでした。
でも
ので
それで
だから
9.
国会議員( )、嘘の証言をすることは許されない。
であろうと
たりとも
たるもの
なりとも
10.
あまりに( )もんだから、誰もいないのかと思った。
静かじゃない
静かな
静かだ
静かで
11.
予想した( )、結果はさんざんであった。
ごとく
ごとき
ごとし
ごとの
12.
夫は1か月も働き続けている。あれでは体を( )
壊すものか
壊してならない
壊しようがない
壊しかねない
13.
悩み( )、彼は本当のことを話すことにした。
つれて
かけて
とって
ぬいて
14.
会議の時の彼女の態度( )、今度のプランには賛成ではないらしい。
をもって
からすると
をもとに
からといって
15.
じてんしゃ( )学校へ行きます。
で
の
は
が
16.
彼女の突然の結婚を( )、さまざまなうわさが流れた。
めぐり
こめて
つうじて
はじめ
17.
成績には、試験の点( )授業中の態度も考慮される。
にくわえて
にくわえて
にあたって
にこたえて
18.
寝ないで働いたら、体を( )。
悪くしてしかたない
悪くするにしている
悪くしないではいられない
悪くするに決まっている
19.
はははりょうり( )じょうずです。
で
を
に
が
20.
いくら働い( )、給料は上がりません。
ては
たら
のに
ても
21.
子どもにはテレビを見るなと( )つつ、家で一日中テレビをつけたままにしているのはよくないと思う。
言う
言い
言って
言え
22.
がっこうは6がつから8がつまで( )やすみです。
3がつ
3かげつ
3かつき
3げつ
23.
A「すみません。9時の予約の李ですが。」
B「李さんですね。お名前が( )、中にお入りください。
よびません
よばれたら
よばれなかったら
よびます
24.
エレベーターでいきますか、( )でいきますか。
だいどころ
げんかん
かいだん
さんぽ
25.
たとえ大きな失敗をしても、希望を( )、何とか立ち直っていくものである。
失わない限り
失うと思いきや
失わないと思いきや
失う限り
26.
マンガ( )、日本の文化に興味を持った。
はもとより
にしたがい
というのは
をきっかけに
27.
昨夜は風が強かった( )、庭の木の葉が全部落ちている。
たびに
とみえて
ので
によって
28.
一度やると言った( )、何があってもやりますよ。
からといって
からでないと
からで
からには
29.
試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかった( )が問題だと思う。
ことには
からには
ことこそ
からこそ
30.
事情があって彼は、小さいころから祖父母( )、育てられた。
のもとで
のうえで
をもとに
のすえに
請填寫正確的資料以便寄送日文程度檢測報告
提醒您:報告將以簡訊方式傳送。
姓 名:
性 別:
男
女
居住地:
請選擇
台北市
新北市
基隆市
桃園市
新竹市
新竹縣
苗栗縣
台中市
彰化縣
南投縣
雲林縣
嘉義市
嘉義縣
台南市
高雄市
屏東縣
宜蘭縣
花蓮縣
台東縣
澎湖縣
金門縣
連江縣
手 機:
E-mail: