經歷
皆さん、はじめまして、小林 一之(こばやし かずゆき)と申します。
出身はお茶で有名な京都府の宇治市です。子ども時代は、毎日茶畑の横を通って登校していました。宇治市の小学校では蛇口からお茶が出てきます。当時は日本の学校はどこでもそうだと思っていました。
台湾に来る前は兵庫県で学習塾の講師をしていました。塾の仕事はとても楽しく、生徒たちが力を付けていく様子を見て、教える仕事に携われることにやりがいや喜びを感じていました。
でも以前から台湾の活気ある雰囲気が好きで、台湾に移住したいという思いが強くなり、台湾にやって参りました。台湾に来てから大学併設の語学センターで中国語を学びました。。
コンパスにて
コンパスは楽しく日本語を学べる環境が整っています。この環境を生かして、皆さんと楽しく学んでいけるように頑張りたいと思います。語学センターで中国語を学んだ時の経験は、
外国語としての日本語を指導するときに役立っています。日本語を少しずつ話せるようになっていくときに感じる喜びを、皆さんと共に味わっていきたいです。
生徒さんへのアドバイス
皆さんは自転車に乗ることができますか。乗れるというあなたはきっと、乗れるようになるまで何度も何度も転んで練習したことでしょう。でもある時乗れるようになって、うれしくて家の近所を乗り回したかもしれませんね。そして今では当たり前のように乗っています。言語の学習はこれによく似ていると思います。一つの単語やフレーズを話せるようになるまで、何度も何度も練習する必要があります。練習、練習、練習です。でもその先には必ず話せるようになる、聞き取れるようになるという喜びが待っています。世界が広がります。うれしくてそのフレーズを使いたくなることでしょう。そうするといつの間にか、それはあなたのものになっていきます。私は教室で楽しく練習できる環境を作りますし、“後ろ”で支えていますから、”転ぶ”のを恐れず、一緒にどんどん練習していきましょう!
翻譯
大家好!我叫小林一之。
出身地是在茶非常著名的京都府宇治市。小時候是經過茶田上學去的。而且,宇治市的小學是會從水龍頭跑出茶出來的呢!
來台灣前也是在補習班當講師。補習班的工作非常愉快,看著學生們賣力學習的樣子,就會感到教學這個工作真的十分有意義而且開心的。但是從之前就一直嚮往台灣的氛圍,於是移居到了台灣。
給學員的學習建議:
學習語言如果要達到說出一個單字或是慣用句,是必需要有好幾次、好幾次的練習才能說出來的哦。所以,練習!練習!練習!但是在那之前就先期待一下漸漸聽懂日語的喜悅!想要擴展自己的視野到能夠愉快自在的使用慣用語對吧!?如果能夠把它們都學會的話,總有一天會變成你自己的東西哦!我則負責營造能讓大家愉快學習日語的教室環境,所以讓我們一起努力學習日語吧!